マツダ・ズームズーム・スタジアム
9月4日~7日、広島へ行ってきました。
新広島球場の見学をかねて、阪神タイガースの応援に。
結果は、阪神の2勝1敗。
3位とのゲーム差が、2.5ゲームになりました。
新幹線「レールスター」に乗って・・・
正面ゲートの通路を上り・・・
見えてきました新球場!
球場の屋根は吹き抜けで、
空が見えて、とても開放的です。
丁度、阪神の選手の練習中です。
真弓監督が、
大和選手の
バッティングの指導中。
2つのユニフォームをつないで
お手製のユニフォームを着た、
東京の熱心なファンの方が
いたりして・・・
(お願いして、写真を撮らせてもらいました。)
広島カープの「C」の形をした
ドーナッツを売っていました。
広島カープの応援席。
立ったり座ったりの応援は見事でした。
4日の試合は、
開始前、雨が降ってきて開始が
30分遅れました。
シートカバーを
係の方が、はがしています。
球場は、超満員!
4日の試合結果は、
2-0で阪神の勝ち!
8回途中から、守護神の藤川投手が登板してきて、
珍しいことに、
藤川投手の
打撃フォームを見ることが出来ました。
勝利を手にして、
ダッグアウトに帰る選手。
前から、赤星、新井、金本、平野の各選手たちです。
満月が、球場を照らしていました!
グリーンの芝がライトに映えて、
とても綺麗な球場でした。
| 固定リンク
|
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年最後のお花見へ!(2018.04.05)
- 世界遺産に初詣② 熊野本宮大社(2018.01.07)
- 世界遺産に初詣① 闘鶏神社(2018.01.05)
- 札幌検診の旅⑦ ハローキティちゃん編(2017.10.26)
- 札幌検診の旅⑥ 思い出深いちくわパン編(2017.10.25)
コメント
おたまさん、お疲れ様でした。三日間野球を見に通ったのですか?
お元気ですね。
おたまさん、応援してファイターズと戦いましょうね。
私は「ねんりんピック」で花先生に初めてお会いしました。↓に詳しく・・・。
お会い出来て嬉しかったです。
http://apakabar.sakura.ne.jp/09-9.html
投稿: mari | 2009年9月 7日 (月) 23時25分
おたまさん、お帰りなさい!
私は野球の事はわかりませんが、
写真のズームアップが綺麗に、撮れていますね。
さすが、すぐれ物のデジカメ!、
それを使いこなしている、おたまさんの腕の良さもです!!
おたまさんの応援で、勝てて良かったですね!
投稿: 細ッチ | 2009年9月 7日 (月) 23時50分
mariさん、ただいま!


と、足友さん
とお会いしました。
・・・
野球観戦は2日間の予定でした。
この顛末は次号でね。
後は広島観光
これも、次次号あたりで
「ねんりんピック」の話は、



7月、絹先生にお会いしたときお聞きしていました。
mariさんも行かれたんだ!
お疲れ様でした。
60歳以上の方、お元気ですね。
私も資格があるのですが・・・(mariさんはまだまだだね。)(笑い)
花
先生も明るく楽しい方でしょう!

mariさんのことはよく話題に出ているので、
初めてあった気がしなかったのでは!
来年は、札幌ドームへ乗り込みましょうか!

投稿: おたま | 2009年9月 8日 (火) 06時56分
細ッチさん、ただいま!
から鱗でした。
にもびっくりしました。
甲子園しか知らなかった私は、目
広島ファンの熱い思い
新しいカメラ
は、


まだまだ使いこなしていませんが、ブーム機能は優れものです。
4日は勝つことが出来たのですが???
この後大失敗をしたんですよ。
これは次号でね。
でも楽しかった。
・・・と友達と話しています。
来年も行きたいなあ
足友さんの話も次次号でね。
投稿: おたま | 2009年9月 8日 (火) 07時05分