この方、56歳ですって!
あら、何事もなく平凡に毎日が過ぎていて、フト気がつくと、3日間もブログの更新をしていませんでした。
さくらちゃん、ごめんなさいね。
「おたまの宿題」のない日も、まあ、いいか!
以前ラジオで、南雲医師の話を聞いていました。
56歳なのに、血管年齢が26歳、骨年齢が28歳、脳年齢が38歳のお医者様なんですって。
先日、何気なく思い出して、「アマゾン」でチェックして、興味が出たので、購入!
最初に読んだのがこの本。
この方、御年56歳ですって。
読んでみて、なるほどって感心しました。
で、今続けて読んでいるのが、これ。
要は、現在人は、「食べ過ぎ」。
さらに、3冊目は、これ。
ますます興味が出てきて、またまた本屋さんでも見つけましたよ。
「生き方」、「食べ方」を変えて、30歳の写真から、現在の56歳の写真へ。
信じられます???
でも、ただ今2冊目を読んでいて、 「なるほど!」って納得できることから、
実践していこっと!(実践開始!)
興味なある方は、覗いてみてください。
今の常識が覆り、目からウロコでした。
とはいっても、昔の人は、こんな生活をしていたのですね。
そう、私の子供の頃は!!!
| 固定リンク
|
「健康」カテゴリの記事
- 風邪かな?(2018.03.23)
- 強烈な腰痛が・・・(2018.02.07)
- 寒い日・雨の日のランチウォーキングは…(2017.12.09)
- ランチウォーキング開始(2017.12.08)
- 人間ドッグの結果は?(2017.12.07)
コメント
興味あり・・・・今度本屋さんで探してみます。
と言うかおたまさんの実行する内容を教えて!(^^)!
投稿: mari | 2012年8月20日 (月) 12時54分
読んでみたいです
最近 ほんとにだるくて疲れやすくて…
心身が弱ってます
おまたさんは 読む必要がないくらい お元気なのに さらにみがきをかけるんですね、そのパワーはどこから?すごいです!
投稿: ユメネル | 2012年8月20日 (月) 13時13分
投稿: さくらてまり@ハートのおうち^v^pp | 2012年8月20日 (月) 15時11分
mariさん、昨夜から早速、出来ることから実行を始めました。



明日から少しずつ、ブログにアップしていきますね。
本当にむつかしくない簡単な事なんですが、継続が難しいかな・・・
投稿: おたま | 2012年8月20日 (月) 18時05分
ユメネルさん、私の最大の努力目標は、健康にできるダイエット!



手術した足には、体重増が難敵なんです。
でも、体重だけはなかなかの強敵!
そのほか、簡単なことでも継続すればいいことがいっぱい書かれています。



要は、本人のやる気と根気です!
投稿: おたま | 2012年8月20日 (月) 18時10分
さくらちゃん、そうだよね、私も今年はいつ八重桜さんちにいくのかな?って思っていたの。

ちょうど良かった!
学園長さんも、ラジオ
で知っていたんだ。

そうですね、内容は難しくはないのですが、続けるのが難しいかな。
今までの食べ方・生き方を変えるのがなかなか難しいですね。
少しずつ、ブログにも実践報告していきますね。



でも、途中でダウンしてたりして・・・
投稿: おたま | 2012年8月20日 (月) 18時17分
南雲先生って、ごぼう茶!ですよね。
見習いたいと思います。
私も牛蒡をささがきして、作って飲んでたよ。
今はめんどうくさくなって、作っていませんが・・
若さつながりで、おたまさんにお薦めの本です。
笹本恒子さんの「97歳の幸福論」です。
この方の若さ・・
笑顔のステキな方です。
おたまさんの笑顔も同じくらいステキ!
投稿: 細ッチ | 2012年8月20日 (月) 22時22分
細ッチさん、そう、ごぼう茶です。



私も、いいのは分かるのですが、きっと続かないだろうな~って思って、まだ挑戦できていません。
「できることから、コツコツと!」で、行きますね。
最初から飛ばしすぎても、結局、続かないとなんにもなりませんから・・・
「97歳の幸福論」、早速アマゾンでチェックしてみますね。
投稿: おたま | 2012年8月21日 (火) 11時56分
ハーフ食は続いてる? やっぱりある程度おなかが空いている方が、仕事の能率も上がるんだよね。
もう体は子供ではないので、省エネモードなんだね。
投稿: ゆみちゃん | 2012年8月22日 (水) 00時28分
ゆみちゃん、お盆休み、楽しかった?

楽しかったよね、きっと、いいお買い物できたかな!
ハーフ食というか、それより効果的なのに挑戦しています。





5月末からね。
おかげさまで、ゆみちゃんとのクルーズ時より、確かに3キロは減りました。
でも、いま停滞期なのか、この1ヶ月は横ばい状態です。
もう少し成果が出たら報告しますね。
そうですよね、私は、今までの貯蓄分があるから、それを先に使わないとね。
投稿: おたま | 2012年8月22日 (水) 05時41分