3度目の梅見!
今年は梅の花を愛でる機会がたくさんありました。
先日の絵手紙教室の後、絵手紙教室の先生とお友達とで、近くにある「金熊寺(きんゆうじ)」に梅見に行ってきました。
金熊寺は、我が家からそう遠くはないのですが、今までなんとなく行きそびれていました。
この先がかなり急な坂でしたが、足は元気、元気。
8階への階段のぼりが活きていました。
見えてきました、梅畑。
でも頂上まで、もうひと頑張り!
着きました、のぞかな梅の里です。
この日は風が強く、気温も低い1日でとても冷たかったのですが、空は澄み渡り、とてもすがすがしかったです。
金熊寺の境内には、しだれ梅。
今年の梅見は、堺市の荒山公園に始まり、和歌山の山の上のパン屋さんとこの金熊寺で、3度も梅見ができました。
桜は何回花見に行けるかしら?
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さわやかな季節ですね(2018.04.19)
- 図書館の周りは5月の花が満開です!(2018.04.12)
- 5月の花が咲き始めました(2018.04.06)
- 満開の桜の下でのフリマ(2018.04.02)
- お花見三昧です(2018.03.31)
コメント
綺麗に咲いていますね。
我が家の下にある1本の木も満開になって
いました。
夢の子達が「お花見に行きたいな」って言ってますが
外に出るのが苦手なばあたんは中々連れていかれません。でも、これからは、サクラやチュウリップが咲いたりするとじいたんの車で出かけよう思います。
ベランダにも又お花を植えたりして。
花って良いですよね。家の周りには今年も白いたんぽぽが咲いています。
投稿: ねねばあちゃん | 2013年3月17日 (日) 23時01分
ねねばあちゃん、梅は満開を過ぎていたのですが、空気が澄んで、山の上から梅畑の眺めが素敵でした。
これからいろんな種類の花が楽しめますよね。



早く春がこないかな~
投稿: おたま | 2013年3月18日 (月) 11時41分
投稿: さくら&てまり@ハートのおうち^v^pp | 2013年3月19日 (火) 13時36分
さくらちゃんのところ、もう葉桜???
早いですね。
こちらはまだ蕾ですよ。
そちらはそんなに温かいのですか?

明日から飛鳥Ⅱで横浜へ行って、横浜・東京で遊ぶんだけれど、持っていく服装に悩みます。
ねねばあちゃんチには、白いタンポポが咲いているんですってね。
私も見たことがありませんので、見てみたいな~
投稿: おたま | 2013年3月19日 (火) 17時49分