視力が良くなっていた!
昨日、眼科へ行ってきました。
というのも、3日ほど前から右目の眼球に痛みを感じたことと、主治医から「次回は、視野検査と、瞳孔を開いての眼底検査をしましょう。」と言われていて、半年ほどそのままになっていたからです。
瞳孔を開いての検査後は、車の運転をしてはいけないといわれ、仕方なく、電車に乗って、歩いていきました。
場所は、いつもカルチャースクールに行っているイオン泉南ショッピングセンター内。
電車で南海電車の樽井駅で下車し…
駅員さんにイオン泉南ショッピングセンターまでの道を聞き、歩き始めました。
途中、南海電車の線路を超えるのは、歩道橋ですが…見てみると、こんな風になっていました。
坂道になっていて、5回も曲がりくねっています。
これは、足の悪い人は大変だな~っと思いながら登りましたが・・・
帰りに、反対側に階段を発見。
これは、自転車用だと気が付きましたが・・・
そんなこんなで、初めての道を楽しみながら歩いて眼科へ。
ところが、視力検査をしてびっくり!
4年前からの記録を比較したら、視力が上がっていて、左は1.5、右は0.9で、今使っている眼鏡はこの状態ではすこし強いとか。
先生いわく。
「目の調子って、その日によって、違うのですよ。朝は見えやすいですが、夜は見えにくい。今日は、視野検査の結果も正常範囲なので、瞳孔を開いての眼底検査は必要ないでしょう。これからも、検査は続けましょうね。」
ということで、老眼や遠視や乱視はそのままですが、視力はアップしていました。
右目の眼球の痛みは?
「それは、疲れです!」と、一言で終わりでした。
帰り道、松の木に、新芽を見つけました。
| 固定リンク
|
「健康」カテゴリの記事
- 風邪かな?(2018.03.23)
- 強烈な腰痛が・・・(2018.02.07)
- 寒い日・雨の日のランチウォーキングは…(2017.12.09)
- ランチウォーキング開始(2017.12.08)
- 人間ドッグの結果は?(2017.12.07)
コメント
視力が良くなっていたなんて良いですね。
ばあたんは,眼鏡をかけても、0.6くらいかな
裸眼は0.2くらいかしら。テレビを見る時は眼鏡をかけて,編みものなどする時は外してと面倒です。近眼・乱視・老眼とみんな混ざっています。
そのうえ,飛蚊症もあって・・・不便です。
良いことは,コンサートに行った時は眼鏡をかけたまま見れることかな
投稿: ねねばあちゃん | 2016年4月28日 (木) 11時57分
若い頃から目では困ったことがなかったのですが、老眼だけはどうしようもないですよね。




私もテレビを見ながら編み物をするので、遠近両用を使っています。
パソコンで遊ぶ分だけ、目を酷使しているのだと反省はしているのですが・・・
なかなかパソコン離れは難しいです!
投稿: おたま | 2016年4月29日 (金) 11時44分